神楽座エレキカンパニイ Memoオタクのサイト

取り敢えずメモって置きます。電気回路/電子回路/電源技術メモ、何かに出会った時のメモ。仕事の事とか、 映画とかアニメとか音楽のこととか。

電気の分圧と分流

電気電子回路は電源から得るエネルギーを使って力に変える。光に変える。熱に変える。 これができるのはエネルギーをうまく分配してここには何ボルト。ここには何アンペアの 電圧、電流を与える事ができるからだ。その分配をするのに一番の基本部品は抵抗器。 これを使ってうまくその先にあるモーターやLEDやエアコンを動かす。

どうやってやるか? それは簡単。みんなオームの法則。電圧=電流x抵抗。これを変形させた抵抗=電圧➗電流。 さらに電力(w)」は電流x電圧。これをちょっと洒落て電流の2乗x抵抗なんてにも化ける。

秋葉原とかで変える小さな部品、抵抗器(ものすごく大きいのもある)には必ず定格があって それをちゃんと守って分圧、分流を考えて抵抗器で基礎回路を作っていく。 欲しい電圧を作るには抵抗器を直列に繋いで抵抗器を繋いだリード線から出てくる電圧 を作る。決められた電流が欲しい時は抵抗器を並列に繋いでその抵抗器の隣から電流を得る。

コンデンサとかコイルとかはそのキャラに合わせて適材適所がある。トランジスタとかスイッチングまたは 増幅に使う。半導体で一番シンプルなダイオードはいまでは進化して太陽光発電には欠かせない技術。

でも、オームさんが使ってくれたこの計算式でアイディアは拡がるのだ。抵抗器万歳! もちろん抵抗器だって進化してる。